イベント報告(まちFUNまつり2024)

 12月15日、千里山キャンパスで地域のためのお祭りイベント「まちFUNまつりin関西大学2024」(主催:まちFUNまつりin関西大学2024実行委員会、共催:NPO法人関西大学カイザーズクラブ、NPO法人ママふぁん関西)を開催し、家族連れを中心とした約7500人が来場しました。

 本イベント、より多くの地域住民や子どもたちがスポーツや文化に触れる場を提供することで 「地域に開かれた大学」をめざすため、2015年から実施されています。

 当日は天候に恵まれ、カイザーズクラブのスポーツクラブ体験や大学の課外活動体験をはじめと する、さまざまな企画が実施されました。凜風館やその周辺では「まちFUNマルシェ」が開催され、ものづくりを楽しむワークショップや学びの体験ブース、こだわりグルメのキッチンカーなどが多数出展。小学生がお金の大切さと働く楽しさを体験する「子ども店長」企画も行われました。
 第4学舎3号館と東体育館では、サイエンスショーを実施。子どもちはロケットが飛ぶ原理について、実験を体験しながら楽しく学びました。

 また、特別企画として関西大学まちFUNまつりスタンプラリー企画「サンタさんを救え!」を実施。子どもたちは会場内の計6か所で、絵文字で書かれた言葉を読み解き、関西大学オリジナルグッズをはじめ出展ブース、協力企業・団体提供のグッズを獲得しました。

 ステージ企画では、カイザーズクラブ10周年式典の他、カイザーズクラブキッズチアダンススクールと関西大学初等部ミューズっ子クラブによるチアダンス、また、プロのけん玉パフォーマーによるショーを実施。ステージ終盤にはタレントのチャンカワイさん(Wエンジン/ワタナベエンターテインメント所属)とゴー☆ジャスさん(サンミュージック所属)がMCとして登場。「大阪いのち輝くスポーツプロジェクト~ミャクミャクと一緒に踊ろう~Withミックスパッケージ(ダブルダッチ)」と題した、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」や大阪府広報担当副知事「もずやん」、吹田市のイメージキャラクター「すいたん」など計5体のキャラクターのダンスと、本学のダブルダッチサークル「mixpackage」のパフォーマンスが会場を大いに盛り上げました。

 本学では今後も地域や社会の知の拠点として、地域社会への理解を深めるとともに、地域活性化につなげる活動に取り組んでいきます。

関西大学カイザーズクラブ

ページ上部へ戻る